見本帖本店情報 :
収録ミニサンプル番号 : N-1
| 価格指数 |
|
※価格指数はヴァンヌーボV-FSを1.0とする |
| 規格 | 流れ目 | 連量(kg) | 色数 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 四六判 | T目 | 86 | 11 | ||||||||||
| 発売日 | 1995.01.01 |
|---|---|
| 質感・特徴 | 変わった質感の紙 |
| プリンタ適性 |
インクジェットプリンタ:○ ※必ずお読みください |
| 環境配慮 |
![]() ![]() |
|---|---|
| コットン100% | |
| 改訂情報 | ― |
| 廃色・廃連量 廃寸法情報 |
2016.12 一部廃色(あい、えんじ、からし、銀鼠、焦茶、白茶、空、ぶどう、桃、わさび 四六判T目86kg) 2009.03 一部廃色(1060(未晒) 四六判T目86kg) |
| 特筆事項 |
[印刷加工上の注意] ・印刷を行う前に必ず風いれを行ってください。] ・印刷前に紙を充分にさばき、風入れした後、紙積みしてください。(紙積み枚数は300~500枚程度)] ・給紙の際、サッカーや紙送りコロがきついと紙ムケや紙粉の原因となるので注意してください。] ・通常のプロセスインキが使用できます、インキ量は多少盛り気味、タックは若干柔らかめにしてください。印刷スピードは5.000~7,000枚/h程度を目安にしてください。] ・印圧はやや強め(+0.2~0.3加圧)にしてください] ・紙粉がでやすいので、こまめにブランケット洗浄してください。(目安:500~1,000枚ごと)] ・湿し水はやや絞り気味にし、パウダーは支障のない範囲で多目にしてください。] ・インキのセット・乾燥は一般の印刷用紙よりも大変時間がかかります。(乾燥時間の目安:約半日~1日)] ・板取りはこまめに行ってください。(目安:300~500枚) |
| 類似銘柄 | ― |


